チャットレディは脱税がしやすい?
Q.よくネットで無申告のパフォさんを見かけますが、本当に脱税してもばれないのでしょうか?
A.たしかに法人とは違ってバレにくいといえます。風俗店やキャバクラで勤務している子でも無申告の子はたくさんいます。ただ、絶対にバレないというわけではないので、脱税しても大丈夫とはいえません










チャットレディをやっている人で、過去に無申告でニュースに出たって人いますよね
氷山の一角ではありますが、やはりバレる時はバレるってことです
開業して大体5年に一度くらい税務署が来る法人とは違って、個人のチャットレディやメールレディというのは、基本的に脱税はバレにくいといえます
しかも、メールレディの場合、稼ぎもそこまで大きくないので、税務署もあまり必死になって調べたりはしないでしょう
ただし、メールレディランキングで稼いでいる上位の人達は別になります
稼げるメールレディランキングの記事
むしろ、調べに行く手間暇考えたら、見逃した方が国のために良いかもしれません(調べたら、その分職員に対して税金が使われるので)
ただ、パフォーマーでも稼いでいる人になれば別です
まず、見せしめのために、調べることもあるでしょう
では、チャットレディは本当に脱税してもバレないのか?
バレるのはどんな時か?を書いていきたいと思います
運営会社に税務調査が入った場合
まず、チャットレディは基本銀行振込になります
ごく稀に、通勤チャットレディの場合、手渡しにはなるのですが・・・
まぁ、口座振り込みと思った方が良いです
そうなると、普通に考えて銀行から情報を得た税務署が個人の宅に税務調査に来る
十分考えられるストーリーですが、そもそも銀行にはパフォしている人以外の方も口座を持っています
膨大にある口座のなかから、チャットレディの人だけ狙い撃ちにする
考えにくいですよね
また、この場合だと、手渡し通勤チャットレディには全く関係ない話になります
そこで、給料を貰った際、どこから税務署に繋がるかというと・・・
運営会社には振り込んだ証拠や手渡しの証拠が残っている
やはり運営会社が税務調査に入られ、そこからバレたと思うのが一番自然だということです
まず、運営会社には、皆さんの個人情報である身分証明書や、振り込んだ履歴
手渡しなら、受取り印などが残っています
運営会社に税務署が入ると、当然給与を支払ったのであれば誰に支払ったのかを調べます
そして、マイナンバーから所得を得ているかどうか?
その裏付けをとります
マイナンバーの記事はこちら
そのパフォが申告しているかどうかなんて簡単に分かります
また、デリヘルとは違い、日中でも営業しているので、簡単に立ち入り検査ができます
こうなると、いくら個人でうまく所得を隠していたとしても、何月何日にいくら企業が支払っているかバレるので、やられる時は一気にやられます
チクリによってバレた
運営会社に税務調査が入るレベルに多いのが、密告・・・つまりチクリです
貴方がチャットレディで稼いで車を買ったりしたら、友達や知人に
つい喋ったりしませんか?
相手との関係が良いときは、大丈夫なのですが・・・
もし、万が一喧嘩などをして人間関係にヒビが入れば、まず無申告の件を税務署にチクリます
そうなると、意外とチクリによって税務署は動くんですよね
以前、税務署の職員に電話で尋ねたことがあるのですが
もし、チクリがあった場合、税務署はどこまで対応するのか?ということです
その職員曰く
「きちんと場所や内容が特定できれば、税務署で動きます」
と言っていました
つまり、脱税している人の住所や氏名をきちんと通報すれば、高確率で税務署は調査に入るのです
まとめ チャットレディで脱税するには・・・
まとめると、2番目のケース
チクリによる脱税は回避できます
稼いでいるって周りに喋らなければいいだけだから
だけど、1番目の運営会社にガサ入れが入って
そこから芋づる式にバレるのは、防ぎようがありません
他人の身分証明と口座で誤魔化すことはできても、結局は借りた相手に税務署が聞きとりすることで、バレてしまいます
あまりに悪質だと、刑事罰までまっています
だから、きちんと納税をしましょうとは言いません
せめて、ウェブカメラを購入したのであれば、それを経費で落とす
服を購入したのであれば、それも費用として計上する
外食すれば、会議費として経費算入する
脱税ではなく、節税をメインに考えてみると良いでしょう
LINENEWSに出てたから追記すると
ラインニュースに珍しくチャットレディの記事出ていたから追記すると
結局のところ、チャトレサイトから報酬を得るだけなんで、脱税っていってもできることが限られている
普通の企業なら、あれやこれやできるんだろうけど、決まった口座に決まった企業から振り込まれるだけの流れに対して脱税する余地がない
ってことは、メルレもチャトレも堂々と無申告で納税をシカトさえしなければ、基本脱税はできないってことになる
もちろん、私用につかった費用を経費に計上するレベルの可愛い脱税くらいなら可能だろうけど
大幅に納税金額が減るような
そんなテレビで見るような脱税はできないってことですわ
それなら、少ない金額で右往左往するより、大きく稼ぐことを目指した方がいいね
コメント