身分証明書は何のために使うのか?
Q.今学生なんですが、メールレディのお仕事をしたいと思っています。だけど、必ず身分証明書が必要と聞いたのですが、本当に必要なんでしょうか?あと、個人情報が洩れるのが不安なので、できれば身分証明書が不要なサイトがいいのですが
A.基本的に、給料をもらうのであれば、当たり前に身分証明書が必要となります。もし不要なサイトがあるとすれば、お金を振り込んでもらえるかどうかわからないですよ
メールレディやチャットレディをやってみたい
でも身分証明書をできれば出したくない
これからメールレディを始める人にとって、大きな悩みになります
















まず登録時に必要な身分証明証
何故必要か御存じですか?
チャットレディやテレフォンレディサイトなどは、映像送信型性風俗特殊営業となり、風営法の適用を受けます
2018年一番稼げるメールレディサイトは?
メールレディであれば、出会い系サイト規制法(インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律)で、利用者について18歳未満では無いことの確認を義務付けられています
メルレの場合は、異性とメールのやり取りを行うので、出会い系サイト規制法を守らなければなりません
参照)
出会い系サイト規制法
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律
若干難しい話になりましたが、要するに法律で使用する従業員(この場合パフォーマー)や利用客については、身分証明証で未成年でないことを確認する義務があるのです
守らない業者については、最悪刑事罰や、風営法の免許を取り消しになる可能性があります
助かったとしても、業務停止は避けられないでしょう
つまり、身分証明書の提示を求めない、若しくは登録時に写メを送る必要が無いサイトは、悪質なサイトだと断言できます
本当に女性であることの証明にもなる
男性でもメールレディで働くことが可能か?で説明しましたが、メルレの仕事は相手に顔が見えないこともあって、過去男性でも仕事をすることは可能でした
現在では、身分証明証や口座名義などでフィルターをかけているので、性別を詐称することは不可能となっています
母親や恋人の免許証と、通帳を借りるのであれば、バレない可能性は否定できませんが・・・
もしかして、詐欺などで訴えられるのでは?と思います
アパートやマンションを借りにいった時のことを思い出してください
申込書に虚偽の記載があれば、当然ですが、後で発覚した場合、退去処分となります
貸す方と借りる方
双方信用で契約しているのです
信義誠実の原則と言いますが、偽って契約することは不法行為となります
もし、貴方が男性で性別を騙して、男性会員とメールをして、不当に報酬を得ていた
それが原因で、男性会員が退会した
そうなると、不法行為による損害賠償に該当します
サイトの利用規約にも、書かれていると思われます
もっとも、詐欺的なサイトであれば、お構い無しで、男性でもメルレの仕事をしているのですが・・・
参照)男のメールレディが月にメールだけで30万円稼いだ証拠
結論:身分証明不要のサイトは悪質である
Q.身分証明の必要性は理解できました。しかし、他のサイトでは提示しなくても働けるサイトもあると書いています。リスクと天秤にかけたら、やはり証明書を出さなくて良いサイトを選びたいのです
A.もちろん、出さなくてもOKなサイトを選ぶのは自由です。ただ、一つだけ断言すると大手サイトで身分証明が不要なところはありません


















以上のように、法律で定められていることを平気で破るようなサイトで働くべきではありません
逆に、身分証明証を求められることで、安心して副業に取り組めると思った方が良いです
ワクワクメールやハッピーメールにも、男女問わず身分証の確認は取られます
もっとも、出会い系の場合、登録自体は可能です
ただし、登録後、大半の機能を使うことに対して制限がかかります
異性の会員に対してメールを送ることも出来ません
当然ですが、掲示板へ投稿することも不可能です
つまり会員同士のやり取りについては、一切行えないのです
未成年者への淫行事件や、性犯罪を防止するために、作られた法律なので、回避する方法はありません
もし、貴方が詐欺サイトでもいいから、バンバン稼ぎたいというのであれば、誰も止めません
もちろんリスクは当然背負うことになるので、覚悟しておきましょう
コメント